記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kytssr
    拾いネタを使うのが当たり前で管理すらしてない。そんなデザイン事務所ってあるんだなぁ。アタリのままいってしまう様な...

    その他
    aki_minori
    内部用資料だから大丈夫とか思ったのかな……。さすがに杜撰過ぎる。成田も羽田も取材や撮影に厳格に対処するから、自分で撮ってくりゃいいのに、許可とるのがめんどくさかったのかね。

    その他
    JULY
    いわゆる「イメージ図」で、写真素材に合成、ということは普通にやってるから、問題があるとしたらその元の写真の版権がどうか。「パクリ」という言葉の意味が分かっていない。

    その他
    retire2k
    少なくとも素材を売ってるサイトから使ってないし、素材がバラバラだし。サントリー・オールフリーのトートバッグと手口が全く一緒。

    その他
    algot
    許可を得た素材ならいいでしょ。そこは調べて言ってるのかな

    その他
    satmat
    satmat デザインの世界はよく知らないけど版権処理された素材集とか無いものなのかな?ソフトウェアだって何もかもフルスクラッチで作るわけではないし…

    2015/08/30 リンク

    その他
    ponnao
    ponnao これは許可を得て引用という可能性はないのか。ちゃんと裏とってんの?

    2015/08/30 リンク

    その他
    sigxx
    何考えてんだ、このホームベースのパクリ顔は。

    その他
    master_news
    【ニュース&話題】佐野研二郎がつくった五輪エンブレム展示例のイメージ図もパクリであることが判明 ~断じて盗用ではないと言い切っていくつか証拠をみせた件で、新たな事実が判明~/netgeek

    その他
    SEIKI
    佐野さんは、ちゃんとお金を使ったほうが良いと思う。

    その他
    advblog
    advblog イメージに合う写真撮るの大変だわな

    2015/08/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【炎上】佐野研二郎がつくった五輪エンブレム展示例のイメージ図もパクリであることが判明

    8/28に東京五輪の委員会が都内で会見を開き、エンブレムは断じて盗用ではないと言い切っていくつか証拠...

    ブックマークしたユーザー

    • nobyuki2015/08/30 nobyuki
    • kytssr2015/08/30 kytssr
    • aki_minori2015/08/30 aki_minori
    • JULY2015/08/30 JULY
    • a-lex6662015/08/30 a-lex666
    • retire2k2015/08/30 retire2k
    • algot2015/08/30 algot
    • satmat2015/08/30 satmat
    • ponnao2015/08/30 ponnao
    • junpeso2015/08/29 junpeso
    • sionn_82015/08/29 sionn_8
    • tkamu2015/08/29 tkamu
    • sigxx2015/08/29 sigxx
    • master_news2015/08/29 master_news
    • SEIKI2015/08/29 SEIKI
    • narikoba2015/08/29 narikoba
    • mh6150338912015/08/29 mh615033891
    • toronei2015/08/29 toronei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む