
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
複数サイズのiOSアイコンを簡単に作成する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
複数サイズのiOSアイコンを簡単に作成する - Qiita
アプリ道場 Advent Calendar 2015の13日目は@hideyukitoneです。 Sketchを使って複数サイズのアイコンを... アプリ道場 Advent Calendar 2015の13日目は@hideyukitoneです。 Sketchを使って複数サイズのアイコンを簡単に作成する方法を紹介します。 なぜ複数サイズのアイコンが必要なのか iPhone、iPadには複数の画面サイズが存在するためです。 そのためiOSアプリを作るためには複数サイズのアイコンを用意してやる必要があります。 ちなみに私がリリースしておりますアプリではこれだけのアイコンを用意しています。 最近ではiPad Proが発売され必要なアイコンのサイズが1つ追加されました。 これを見てやる気がなくなった方もおられるかもしれませんが、大丈夫です。 今回紹介する方法で簡単に作成できます! 用意するもの Sketch アイコンのアイディア これだけです。 Sketchとは ベクター形式で絵を描くMac用アプリです。 海外のUIデザイナーの間で爆発的に広が