エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
韓国「我々の言い分が通らないかぎりユネスコで『世界の記憶』の登録作業はさせない!」……いや、それこそ日本の思う壺なんだけど……
日本、ユネスコの登録規定を「一国の反対も不可」へと変更を試みる(JTBC・朝鮮語) 慰安婦被害者ドキュ... 日本、ユネスコの登録規定を「一国の反対も不可」へと変更を試みる(JTBC・朝鮮語) 慰安婦被害者ドキュメンタリーの世界記録遺産登録が挫折したのは、2017年10月。 当時ユネスコは「韓日両国が対話を通じて合意点を見つけなさい」との判断を延ばしました。 しかし、日本側の拒否によって2年間、両者は一度すら対話することがありませんでした。 仲裁の役割を引き受けたユネスコも積極性を見せていません。 ハン・ヒェイン/国際連帯委員会 事務団総括チーム長「記者会見もしてメールを送ったにも関わら実質的にユネスコから適切な答えが来ていない状態だったんです。履行していないのは、職務遺棄や同じだと考えます」 日本は、実際の慰安婦記録登載を防ぐために、最近になってユネスコの内部規定を変えようとすることが明らかになった。 現在は専門家集団の勧告に基づいて、ユネスコ事務総長が登載を決定するシステムです。 消息筋による
2019/10/09 リンク