記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    circled
    クリスマスの日付は220年頃キリスト教で定めたものだが、クリスマスの元になったとされるミトラ教の祭日が12月25日に定まったのは330年頃なので、事実としてはローマ帝国側がキリスト教をパクったのだがな。

    その他
    primedesignworks
    簡単に書くけど、日本の宗教は死者を弔う用途で用いられるよう変質し、海外の宗教は自分のために用いられる。なので用途が違うから喧嘩せず表面的に海外のを受け入れてるだけ。無宗教の感覚は後者の用途で示される。

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 まずハロウィンはキリスト教のお祭りではない。おわり。

    2018/09/11 リンク

    その他
    death6coin
    “自分にとってのメリットを考えて、それこそ日本人らしく自分の頭で考える人材へと自然と育まれていく”自分の頭で考えて全体主義と同じ考え方になるべきだ

    その他
    gazi4
    とにかく、イベント化するまで何十年も掛けててすごいよね

    その他
    sds-page
    sds-page そもそもクリスマスもハロウィンもキリスト教徒が余所の宗教のイベントを取り込んだもの

    2018/09/11 リンク

    その他
    srgy
    どうやら次はイースターを定着させたいのかな的な雰囲気を感じるが、なかなかつらそう https://ja.wikipedia.org/?curid=93110#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

    その他
    allezvous
    allezvous なんやこの国語のテストに出てきそうな文章

    2018/09/11 リンク

    その他
    cloq
    もっとホラーっぽいコスプレして

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の人って、無宗教で様々なイベントをキリスト教から取り入れるけれど。

    ハロウィンの季節だってことは、地域密着のスーパーやコンビニからショッピングモールから100円均一のデ...

    ブックマークしたユーザー

    • circled2018/09/12 circled
    • primedesignworks2018/09/12 primedesignworks
    • zeromoon02018/09/11 zeromoon0
    • death6coin2018/09/11 death6coin
    • gazi42018/09/11 gazi4
    • sds-page2018/09/11 sds-page
    • srgy2018/09/11 srgy
    • allezvous2018/09/11 allezvous
    • otumina2018/09/11 otumina
    • cloq2018/09/11 cloq
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む