記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NEXTAltair
    NEXTAltair とりあえず行くだけいった元増田が聞き流してたから勘違いしたっぽいな

    2023/12/24 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 「生活保護にあわせて料金設定変更できる」とあるので、生活保護の場合は受給額によって金額が変わるということではないかな。ホームページによれば12万円と書いてある。 https://tokyo-darc.org/about/darc_home

    2023/12/24 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 99%層へ巧みに詐欺を働く支配層。給与所得以外に株の配当や売却益等含め総所得が1億円を超えると、分離課税等で「実質負担率」は逆転軽減。租税特別措置やタックスヘイブン等巧妙な仕組で富裕層は増々負担が軽減。

    2023/12/24 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 生活保護費の内訳はいろんなサイトで解説されているので、ちょっと検索すればすぐわかる(のに、家賃も生活扶助に入るだの家賃抜きで単身13万だの適当なことをいう人が絶えない)

    2023/12/24 リンク

    その他
    maturi
    maturi 生活保護有識者ニキ

    2023/12/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生活保護は住宅扶助費に上限額を設けている 書かれているようなタコ部屋だ..

    生活保護住宅扶助費に上限額を設けている 書かれているようなタコ部屋だと上限額は低くなる ※貧困ビジ...

    ブックマークしたユーザー

    • nagasode2023/12/25 nagasode
    • NEXTAltair2023/12/24 NEXTAltair
    • yotubaiotona2023/12/24 yotubaiotona
    • ROYGB2023/12/24 ROYGB
    • triceratoppo2023/12/24 triceratoppo
    • mur22023/12/24 mur2
    • nekoguruma22023/12/24 nekoguruma2
    • sovereignglue2023/12/24 sovereignglue
    • unijam2023/12/24 unijam
    • ushura22023/12/24 ushura2
    • mori992023/12/24 mori99
    • Mozhaiskij2023/12/24 Mozhaiskij
    • Tomosugi2023/12/24 Tomosugi
    • brightsoda2023/12/24 brightsoda
    • magnitude992023/12/24 magnitude99
    • thesecret32023/12/24 thesecret3
    • lbtmplz2023/12/24 lbtmplz
    • yamamototarou465422023/12/24 yamamototarou46542
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事