記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi 大谷翔平/教授が一番偉いのかと思ったら大学同士でマウンティング合戦があり国内で一番の教授になっても米国の教授よりは格下…というのを聞いて大学教授がなぜ悪事(捏造等)に手を染めるのか分かった気がした

    2023/12/22 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 中年になって結婚してみたが、暴力を振るう奥さんが酷すぎて新築の家に帰りたくない。モブではないが勝者でもない。モブとか言う前に、カメラでも勉強してアーティストになるとか色々あるぜ!

    2023/12/12 リンク

    その他
    neputa
    neputa 黄金頭さんは主人公だと思う。

    2023/12/12 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi 「自分はモブだ」という感覚がまったくわからない。自分の人生の主人公は自分しかいない。それがどんな人生だろうとも。自己選択していないからそうなるんだろうな。書いた→ https://ta-nishi.hatenablog.com/entry/2023/12/12/093835

    2023/12/12 リンク

    その他
    satorhyum
    satorhyum いい文章だった。

    2023/12/11 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 主人公かモブかって、「今語っている物語においてどこに位置づけられているか」でしかない相対的なものなので、それ考えても無意味よ

    2023/12/11 リンク

    その他
    bystander07
    bystander07 主人公かどうかは問題じゃない。自分に対するネガティブな思いを解消できるかどうかだな

    2023/12/11 リンク

    その他
    yauaa
    yauaa 女の人は主人公だなと感じることが多い。自分はカメラや枠のようなものに感じる

    2023/12/11 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 「主観的には誰もが自分の世界や人生の主人公」ということと、「燦然と輝く物語の主人公っぽい人生を過ごせているか」ということは全く異なる意味をもつ概念なのに、それらが混同されていることが多いように思う。

    2023/12/11 リンク

    その他
    MzdA0w73tg
    MzdA0w73tg やっぱり全然理解できない。全員が全員、己の人生の主人公でしかないでしょ。それ以外無い。その物語が面白いかどうかは主人公次第だけど。

    2023/12/11 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono これも何度も書いてるんだけど、おれはおれの人生においてもモブでいたいのだ。

    2023/12/11 リンク

    その他
    srgy
    srgy バルフレア…。

    2023/12/11 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 味わい深い文章。自分の場合、「そうか、あっちが正解ボタンだったんだ」と気づいたあと「あはは。しくじったな」とジタバタしないで納得して人生終えられたらなと思ってる。煩悩は多いけど。

    2023/12/11 リンク

    その他
    versatile
    versatile 人の数だけ世界があると思い続けるのが良いと思う。皆が皆、自分が主人公の世界で生きている。そう思わないと理不尽さに押しつぶされてしまう。

    2023/12/11 リンク

    その他
    pandaman47
    pandaman47 生まれてから死ぬまで自分の視点からしか世界を観測できない以上は主人公以外あり得ないと思うのだけど。シナリオがどうなるかはその人次第だろうけどさ。

    2023/12/11 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 主人公もモブも向き不向きがあると思うので向いてない人は大変だ

    2023/12/11 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 記名も見ずに読んでたら、それでもgoldheadさんの文章だってわかったよ。

    2023/12/11 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 寄稿いたしました。自分は「そうだ」とも言い切れるような立派な人生を生きてはいないけれど、「そうではない」という感覚もどうもあまりなくて、ようわかりません。

    2023/12/11 リンク

    その他
    mako_cheng
    mako_cheng 主人公って物語に可能な限りすべてが詳細に記録されてるよね。モブは必要な時だけ登場する。だから自分主人公から逃げられないな

    2023/12/11 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa ”子供が産まれると自分は人生の主人公ではなくなる、とも言われる。子供が主人公になる” おれも子供が産まれた当初そう思ってたけど、やっぱり主人公はおれのままだったよ

    2023/12/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自分は、自分の世界の主人公だろうか?

    モブの人生 先日、はてな匿名ダイアリーでこんな話を読んだ。もちろん、匿名ダイアリーなので、これを書...

    ブックマークしたユーザー

    • knj29182023/12/30 knj2918
    • maturi2023/12/22 maturi
    • arvardan19842023/12/16 arvardan1984
    • aoven2023/12/15 aoven
    • nisisinjuku2023/12/12 nisisinjuku
    • neputa2023/12/12 neputa
    • kaeru-no-tsura2023/12/12 kaeru-no-tsura
    • yuki_20212023/12/12 yuki_2021
    • stoolpigeonn1732023/12/12 stoolpigeonn173
    • Ta-nishi2023/12/12 Ta-nishi
    • yoshioka6272023/12/11 yoshioka627
    • p_shirokuma2023/12/11 p_shirokuma
    • ant_mugi2023/12/11 ant_mugi
    • satorhyum2023/12/11 satorhyum
    • pwatermark2023/12/11 pwatermark
    • mstk_knife2023/12/11 mstk_knife
    • bystander072023/12/11 bystander07
    • yauaa2023/12/11 yauaa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事