エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
memory_resourceについて
N4529: C++ Extensions for Library Fundamentals, Version 2, Working Draftでは、Library Fundamental... N4529: C++ Extensions for Library Fundamentals, Version 2, Working Draftでは、Library Fundamentalsという標準ライブラリに対する拡張が規定されている。これは、いずれC++規格に取り入れられる予定である。 さて、この拡張提案の中で、メモリ確保に新しいライブラリが加わった。memory_resourceだ。 メモリーリソースとは、アロケーターと同じように、メモリーの確保と解放をするためのインターフェースだ。アロケーターがテンプレートで渡されることを前提とした満たすべき要件となっているのに対し、メモリーリソースは、abstractクラスとなっている。 class memory_resource { public: virtual ~memory_resource(); void* allocate(size
2018/05/26 リンク