記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    A1riron
    A1riron そうなんだよ。最低賃金上げて、あとは国の正社員信仰を押し付けずに『神の見えざる手』に任せりゃいいんだよ。神の定めにさえ反旗を翻すな!!(笑)

    2019/07/19 リンク

    その他
    azuk1
    azuk1 「3年目で必ず上げなきゃいけないから最低賃金ギリギリからのスタートでも我慢してね」からの雇い止めのコンボが流行るだろうな。やりがい搾取を超えた闇の錬金術の誕生である。

    2019/07/19 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 3割引きでスタートという可能性もあり得る。

    2019/07/19 リンク

    その他
    ino-agile
    ino-agile 「システムエンジニアの基準賃金は時給1427円で、1年目は1655円、3年目は1882円が目安」は無茶苦茶。経験年数と能力は比例しない

    2019/07/19 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu だれでもわかる話、3年になる前に雇止め。

    2019/07/19 リンク

    その他
    Pgm48p
    Pgm48p "派遣社員の労働はその人の持つ専門的な経験や能力に応じて適正に評価される"どこの並行世界の話?規制緩和後の搾取蔓延る実態とかけ離れてる/正社員を憎めな保護撤廃論は、労働者全体の賃金交渉力を奪う呪いの言葉

    2019/07/19 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “勤続3年で3割増”正社員は毎年上がるのに…(´・_・`)

    2019/07/19 リンク

    その他
    zakusun
    zakusun 無能は給料低くて良いとかクビになっても良いとか言う人多いけど、そういう人たちはどうやって生きていけばいい?生活保護?その原資は誰が稼ぐ?無能は薄給でいいというが薄給って幾ら?そこに人権は有る?

    2019/07/19 リンク

    その他
    kechack
    kechack 「同一業務であっても勤続年数の長さに応じた賃金格差は、同一労働同一賃金に反しない」という抜け道がガイドラインで設けられた。このため、せっかくの安倍内閣の労働市場改革の大きな柱が骨抜きになってしまった

    2019/07/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    派遣賃金「勤続3年で3割増」がむしろ労働市場改革に逆行する理由

    やしろ・なおひろ/経済企画庁、日経済研究センター 理事長、国際基督教大学教授、昭和女子大学副学長...

    ブックマークしたユーザー

    • yoyoprofane2019/07/20 yoyoprofane
    • A1riron2019/07/19 A1riron
    • azuk12019/07/19 azuk1
    • you219792019/07/19 you21979
    • sgo22019/07/19 sgo2
    • mgl2019/07/19 mgl
    • ino-agile2019/07/19 ino-agile
    • hatehenseifu2019/07/19 hatehenseifu
    • daryl2019/07/19 daryl
    • Pgm48p2019/07/19 Pgm48p
    • shikahan2019/07/19 shikahan
    • mutinomuti2019/07/19 mutinomuti
    • zakusun2019/07/19 zakusun
    • kechack2019/07/19 kechack
    • yaneshin2019/07/19 yaneshin
    • seiryuu1232019/07/19 seiryuu123
    • ken-ne862019/07/19 ken-ne86
    • sorshi2019/07/19 sorshi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事