記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hazardprofile
    hazardprofile なるほど意外と手続き的な

    2019/12/26 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia そのうち詰将棋もAIが生成するようになるのだろうか

    2019/12/25 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa 本当にヤバい人

    2019/12/25 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee "『将棋』は『攻方王手義務のない詰将棋』に見えます。人類はこの『攻方王手義務のない詰将棋』のたった1問を解こうと400年も奮闘してきましたが、(中略)今のところ、このたった1問が解ける気配はありません。"

    2019/12/25 リンク

    その他
    dgen
    dgen 人がやるから面白いんだけどAIで作ったら何手までいくのか気になる。と言っておきながら、これはAIじゃなく専用のアルゴリズム組んだほうが効率的な感じはする。

    2019/12/25 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR こんだけ長いと、別の解き方があった!とかなりそうで怖い(*´д`*)

    2019/12/25 リンク

    その他
    mur2
    mur2 すごい。

    2019/12/24 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle マリオメイカーで計算機作ってる人の遠い親戚かな

    2019/12/24 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki もう、なんというか、凄すぎて言葉が無い。ヘンリー・キャヴェンディッシュという化学者を思い出した。

    2019/12/24 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin “玉が“と金のベルトコンベヤー”に乗ったかのように、右へ左へと同じ場所を往復。約1500手にわたって逃げ続ける。しかし、その“ベルトコンベヤー”の裏側で少しずつ持駒や香、馬の位置がズレていき、あるとき、ピ

    2019/12/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人はなぜ“将棋”に人生を捧げるのか 最長手数の詰将棋「ミクロコスモス」(1525手詰)作者に聞く「詰将棋と向き合ってきた40年間」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    人はなぜ“将棋”に人生を捧げるのか 最長手数の詰将棋「ミクロコスモス」(1525手詰)作者に聞く「詰将...

    ブックマークしたユーザー

    • twittermangabu22019/12/26 twittermangabu2
    • hazardprofile2019/12/26 hazardprofile
    • jama_ican2019/12/26 jama_ican
    • Taqm2019/12/25 Taqm
    • Panthera_uncia2019/12/25 Panthera_uncia
    • prdxa2019/12/25 prdxa
    • kazyee2019/12/25 kazyee
    • dgen2019/12/25 dgen
    • toaruR2019/12/25 toaruR
    • yamanetoshi2019/12/25 yamanetoshi
    • mur22019/12/24 mur2
    • maninthemiddle2019/12/24 maninthemiddle
    • tohokuaiki2019/12/24 tohokuaiki
    • death6coin2019/12/24 death6coin
    • thun22019/12/24 thun2
    • stkyk2019/12/24 stkyk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事