記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    nilab 「BASIC」誕生60周年--コンピューター利用を容易にしたシンプルな言語の歴史 - ZDNET Japan

    2024/05/19 リンク

    その他
    mohri
    mohri BASICという言語はもちろん知ってるけどDTSS(Dartmouth Time-Sharing System)というOSとセットだったというのは知らなかった(RUNとかはBASICではなくDTSSのコマンドらしい)

    2024/05/18 リンク

    その他
    defiant
    defiant この記事をおすすめしました

    2024/05/17 リンク

    その他
    adsty
    adsty プログラミングの基礎を学んだ言語の一つ。

    2024/05/16 リンク

    その他
    Yaju3D
    Yaju3D Visual Basicはこうして生まれた。https://qiita.com/yaju/items/eb2ef4648c73bdd5ace1

    2024/05/16 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 今思うとPASCALで良かったんじゃ?少なくともPC8801クラスのマシンに、BASICは無駄なリソースを占有するだけで、意味なかったのでは。別の言語への乗り換えにも向かないし。

    2024/05/16 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a ダイクストラ先生「BASICに曝されてしまった学生に良いプログラミングスタイルを教え込むのは実際上不可能。プログラマーとしての素質が再生不能なまでに損傷してしまうから」 http://catb.org/jargon/html/B/BASIC.html

    2024/05/16 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark BASICが無かったら、そもそも「プログラムを作る」行為自体に無縁だった可能性が相当に高いからね 功績は絶大だよね

    2024/05/16 リンク

    その他
    no-cool
    no-cool ベーマガでBASICを学び、MSX-FANに投稿していた子供だった

    2024/05/16 リンク

    その他
    tmdtky
    tmdtky BASICか…何もかもが懐かしい…

    2024/05/16 リンク

    その他
    shibainu1969
    shibainu1969 A=USR(0)って訳も分からず打ち込んでた。今も訳は分からない。

    2024/05/16 リンク

    その他
    mohno
    mohno PC-1211(ポケコン)は4bitCPUで、FOR文で100回繰り返すだけで23秒もかかったんだぞ。配列はA(1)~A(26)で変数A~Zと等価だった。/それでも楽しかった。

    2024/05/16 リンク

    その他
    SPIRIT_PHOENIX
    SPIRIT_PHOENIX ActiveBasic でプログラミングの楽しさを知った。 BASIC 言語はたまに書くと楽しい。

    2024/05/16 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 使えてもあまり自慢できない。しかしExcelのマクロ書く時に見慣れた命令が出てくる

    2024/05/16 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 “彼らの精神は、再生の見込みがないほど引き裂かれている”←GOTO使っただけでここまで言われるのか。/PRINTとかLOCATEとか、生まれて初めて覚えた英単語だった。

    2024/05/16 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 未だにINKEY$でキャラクタを動かした時の圧倒的高揚感を思い出せる

    2024/05/16 リンク

    その他
    lorenz_sys
    lorenz_sys 今では凡庸な業務システム屋でしかない自分が初めて書いたプログラムは 10 PRINT"HOGE" 20 GOTO 10 みたいなものだったので文中の「BASICに触れたことのある生徒に良質なプログラミングを教えるのは事実上不可能」に正に該当。

    2024/05/16 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 小学四年生の時にMSXマガジンかなにかに載ってたBASICで作られたゲームコードを写経したのが最初のプログラミングだったな。

    2024/05/16 リンク

    その他
    hjmk
    hjmk MSX BASIC でゲームを作ってたことが今の仕事に繋がってる。言語仕様とか置いといて、特別な感情がある。

    2024/05/16 リンク

    その他
    kenkoudaini
    kenkoudaini How many files(0-15)?

    2024/05/16 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 シャープのポケコンPC-1251で最初に作ったゲームはBASICオンリーだったなぁ……たしかに特別な存在だ。

    2024/05/16 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn BASICを雑誌でみてPC持ってなかったから指をくわえて見てたが、憧れではあったよ。Cから入門したが情報も少なくてなかなか大変だった。

    2024/05/16 リンク

    その他
    dot
    dot 最初に触れたプログラミング言語はBASICだったな。ポケコンの。

    2024/05/16 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo アメリカにもベーマガみたいな雑誌があったってこと?

    2024/05/16 リンク

    その他
    Yoshiya
    Yoshiya 日本のBASICは機種毎に方言があって異機種間の移植が難しくQuickBASICやVisualBasicで解消されたけどその頃はCやDelphiのシェアが高くてBasic系の言語は使われなくなった。とは云えBASICが無かったらプログラマにはならなかった。

    2024/05/16 リンク

    その他
    Eiichiro
    Eiichiro ”BASICに触れたことのある生徒に良質なプログラミングを教えるのは事実上不可能だ。” 自分は更正できたはず(笑)

    2024/05/16 リンク

    その他
    xlc
    xlc 80年代までのパソコンではBASICは「デフォルトのUI」だった訳だから、現在で言うとシェルの位置づけだよね。

    2024/05/16 リンク

    その他
    mapiro
    mapiro 今週末のAll About ベーマガ楽しみ^^

    2024/05/16 リンク

    その他
    circled
    circled ファミコンベーシックなるものが任天堂から発売されて、ファミコンにキーボード接続してBASICが使えたのだが、毎回手入力するの面倒と思いながら遊んでたのよね

    2024/05/16 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c X-BASICはいまだに使う。

    2024/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「BASIC」誕生60周年--コンピューター利用を容易にしたシンプルな言語の歴史

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2024-05-15 0...

    ブックマークしたユーザー

    • nilab2024/05/19 nilab
    • mohri2024/05/18 mohri
    • mieki2562024/05/18 mieki256
    • defiant2024/05/17 defiant
    • mukaken2024/05/17 mukaken
    • adsty2024/05/16 adsty
    • Yaju3D2024/05/16 Yaju3D
    • quick_past2024/05/16 quick_past
    • denden_engineer2024/05/16 denden_engineer
    • deck-no-bow2024/05/16 deck-no-bow
    • satoshie2024/05/16 satoshie
    • Surume2024/05/16 Surume
    • se7en12024/05/16 se7en1
    • maeda_a2024/05/16 maeda_a
    • pwatermark2024/05/16 pwatermark
    • nariew2024/05/16 nariew
    • ShionAmasato2024/05/16 ShionAmasato
    • parakeetfish2024/05/16 parakeetfish
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事