記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kuro_oy
    kuro_oy 光契約で代理店がくれるPCにもはいっているよね。もらったらキングソフトとこれを抜くのが初めの作業w

    2015/02/24 リンク

    その他
    Vorspiel
    Vorspiel ツールのほかに手順書が掲載されてたのでそっちで対処した(結果的にシロではあったが)。手順書が信用できるかとか、手順書のやり方だけで足りるかとか問題はあるが、ブラックボックスなツールよりは百倍マシ

    2015/02/23 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t Miix2が同程度のスペックの他社製に比べて安かったのはアドウェア分だったのかなぁ、とか今頃思った。

    2015/02/23 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse ThinkPadブランドのお墓

    2015/02/23 リンク

    その他
    raitu
    raitu しかしツール自体が信用できないレベル

    2015/02/23 リンク

    その他
    Falky
    Falky Ittousaiさんがキレてるのめずらしい…!

    2015/02/23 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx やー。Lenovoの「Those who DO.」ってキャッチコピー好きだったんだよなあ、アップルみてーな見た目が9割の連中とは違うぜ、みたいな。で、DoはDoでもそういうことするんだなあって。もうアカンわ。

    2015/02/22 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 大抵のThinkPadユーザーにはいい薬になったはずだが、これで目が覚めない者はもはやカルト。/これはWindowsだから発見できたようなもの。中国共産党の息のかかった中国企業の本命の狩場、携帯電話での発見は困難だろう。

    2015/02/22 リンク

    その他
    t_pooh
    t_pooh φ(.. ) メモ:

    2015/02/22 リンク

    その他
    RPM
    RPM 今の段階ならまだ「削除ツールは実は削除するものじゃなかったし、そのツール自体に別の脆弱性があった」というソニー超えには至らないが、はてさてどうなるか。

    2015/02/22 リンク

    その他
    kz78
    kz78 shimejiの二の轍ですわ

    2015/02/22 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo この状況でレノボのソフトウェアをダウンロードしたいと思う?そのサイトは本当にレノボの管理下なの?偽サイトではないと誰が保証するの?これまでも買ってないしこれからも買わないよ。

    2015/02/22 リンク

    その他
    airj12
    airj12 「これで ThinkPad ブランドへの信頼も影響を受けないと思っているならばおめでたい話です。」ですな、製品ブランドでなく企業ブランドの問題

    2015/02/22 リンク

    その他
    tyu-ba
    tyu-ba ただでさえここ最近のLenovoは酷いと聞いているのに追い打ちをかけるような事をしちゃうのね(´・ω・`)

    2015/02/22 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan クリーンインストールする度に毎回アンインストールする必要があるんだろうな...

    2015/02/22 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 中華製は百度のIMEで懲りてるのでw。

    2015/02/22 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 一度失った信用を取り戻すのは難しい。というかこの場合ツールが本当に有効かとかも信用出来るかというのが大きい。

    2015/02/22 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko シンクパッドは大半ビジネスユーザーだからこの問題は致命的。/他国の第三者機関に検証・対策してもらわないとすまないレベル。それでもブランド価値は地に落ちる。NECが一蓮托生にならないことを望む。

    2015/02/22 リンク

    その他
    mk16
    mk16 > ThinkPad ブランドへの信頼も影響を受けないと思っているならばおめでたい話です。

    2015/02/22 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >さらに大きな問題は、レノボ側がサーバを停止しても、またSuperfishをユーザーが手動でアンインストールしても、Superfishによってシステムにインストールされた証明書は消えずに残ること。 / ちゃんと説明すべきだよね。

    2015/02/22 リンク

    その他
    REV
    REV 「儲かると思って投資したら、詐欺だった」「こんちはー。当社に手数料払ってくれれば、お金取り戻しますよ」←イマココ

    2015/02/22 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten Ittousai氏ブチギレ金剛。今は何言っても全てダメだよな。エンタープライズ扱う企業が「無知でした」って言っても「ワザとやってました」って言っても二度と信用されんわな。

    2015/02/22 リンク

    その他
    doraneko_tom
    doraneko_tom 本当にこれだけで削除しきれるのか、非常に疑わしい

    2015/02/22 リンク

    その他
    higemash
    higemash これには度肝を抜かれたわー。ThinkPad信者じゃなくてよかた。

    2015/02/22 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk 『レノボは「ThinkPad(その他)製品には影響ありません。」とたびたび強調していますが、これで ThinkPad ブランドへの信頼も影響を受けないと思っているならばおめでたい話です』ほんまそれ

    2015/02/22 リンク

    その他
    nacamula
    nacamula 「これで ThinkPad ブランドへの信頼も影響を受けないと思っているならばおめでたい話です。」

    2015/02/22 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando そのツールも信用できませんわ

    2015/02/22 リンク

    その他
    muamqm
    muamqm やーもうレノボは使いませんわ

    2015/02/22 リンク

    その他
    longroof
    longroof 全力でプライバシー重要視世に対抗してるのはよくわかった

    2015/02/22 リンク

    その他
    techboon
    techboon こういうの、文頭に「偉い人が」って付けると大概しっくりくる→"危険性が分かっていなかったので対策もしていなかった、と説明しています"

    2015/02/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    ブックマークしたユーザー

    • a96neko2015/03/01 a96neko
    • YAA2015/02/27 YAA
    • kuro_oy2015/02/24 kuro_oy
    • umaken2015/02/23 umaken
    • Vorspiel2015/02/23 Vorspiel
    • hastings2015/02/23 hastings
    • asakura-t2015/02/23 asakura-t
    • toya2015/02/23 toya
    • deadman2015/02/23 deadman
    • E_Portsnl2015/02/23 E_Portsnl
    • ume-y2015/02/23 ume-y
    • betelgeuse2015/02/23 betelgeuse
    • raitu2015/02/23 raitu
    • neruty42015/02/23 neruty4
    • Falky2015/02/23 Falky
    • klim08242015/02/23 klim0824
    • rgfx2015/02/22 rgfx
    • laislanopira2015/02/22 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事