新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 春先に感染の少なかったブラジルやフロリダ州・カリフォルニア州・インド・ロシアで感染拡大に伴い大量死。一方アメリカ北部は死者減少。スウェーデンもロックダウンなしに死者数人。弱毒化ではなく集団免疫獲得では

    2020/07/11 リンク

    その他
    maturi
    maturi 新型コロナウイルスに有効な不活化ワクチンを開発するためには、 新型コロナウイルスがADE(抗体依存性感染増強現象)を生じるという性質を持たない。 接種された人がADEを起こさせない大量の中和抗体を産生できるワク

    2020/05/16 リンク

    その他
    masutaka26
    masutaka26 これは知らなかった。引き続き高頻度の手洗いを続けよう "新型コロナウイルスは、エンベロープウイルスに分類されるにも関わらず、一般的なエンベロープウイルスほど消毒に弱くありません"

    2020/05/09 リンク

    その他
    t_shimaya
    t_shimaya 一通り目を通しておきたいやつ。これくらいは普通に読めてざっくり理解できるアタマはほしいね。最近頭の具合があまり良くなくだんだんかったるくなって「後で読む」にしたくなることが…

    2020/05/09 リンク

    その他
    nigo
    nigo ”ウイルス学の世界では、自分の専門以外のウイルスの関しては口出ししてはいけないという不文律があります”とはいえコロナの専門家は世界でも稀らしく、不文律を超えての記事。後から追加されたFAQも必読

    2020/05/09 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 東京慈恵会医科大学 Team COVID-19 PCRセンター。《エンベロープを破壊しても取り去ることができず、完全には感染性を失いません。腸管内でも感染性を保っているのが、その証拠です。》

    2020/05/08 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti ​新型コロナウイルスのウイル学

    2020/05/07 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 「ウイルスも生物ですので」は、いいのか?比喩的使い方?

    2020/05/07 リンク

    その他
    belgianbeer
    belgianbeer 再度感染するかどうかについての見識がQAの最後にある

    2020/05/06 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “東京慈恵会医科大学 ウイルス学講座 教授 近藤一博”

    2020/05/06 リンク

    その他
    gi-chi
    gi-chi 一番分かりやすかった

    2020/05/06 リンク

    その他
    pecan_fudge
    pecan_fudge “「感染したウイルスの量と疾患の発症や重症度が相関する」(中略)現在日本で行われている緩い外出制限は、理にかなっている” /緩い外出制限で軽い症状で感染することがいいのか

    2020/05/06 リンク

    その他
    xnissy
    xnissy 「感染したウイルスの量と疾患の発症や重症度が相関する」

    2020/05/05 リンク

    その他
    umbrellap
    umbrellap 分かりやすい

    2020/05/05 リンク

    その他
    kiyoami
    kiyoami アビガンやレムデシビルがコロナウイルスの増殖を抑える効果が分かった。

    2020/05/05 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 何その不文律こわい>ウイルス学の世界では、自分の専門以外のウイルスの関しては口出ししてはいけないという不文律があります。

    2020/05/05 リンク

    その他
    estragon
    estragon 「血行性のウイルスの広がりには、中和抗体IgGは有効ですので、新型コロナウイルスのワクチンは、感染は予防しないが重症化は防ぐといったものになりそうです」

    2020/05/05 リンク

    その他
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW マスクと接触制限による遅滞戦術を敷きながら、弱毒化と集団免疫獲得を狙っているのが現状の日本だということを、わかりやすく説明している良いまとめでは

    2020/05/05 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 やはり「集団免疫獲得戦術」なのか。あとやはりウイルスは量も大事なのね

    2020/05/05 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈現役のコロナウイルス学者は、日本にはほとんどいないので、マスコミなどでウイルス学者が新型コロナウイルスの解説をすることは、まず無いと思います〉ウイルス学者と名乗っている人は見かけないので問題ない?

    2020/05/05 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX “マスコミなどでウイルス学者が新型コロナウイルスの解説をすることは、まず無いと思います” もしマスコミで新型コロナを解説してる学者を見つけたらそいつは偽物ってことか。

    2020/05/05 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “図1に示すスパイク蛋白を使って細胞に侵入します。そして、スパイク蛋白はウイルスの構造に深く突き刺さっているので、エンベロープを破壊しても取り去ることができず、完全には感染性を失いません”

    2020/05/05 リンク

    その他
    chambersan
    chambersan SARSウイルスや新型コロナウイルスの研究から得られた新型コロナウイルスの性質を紹介し、診断、予防、治療にどのようにつながっているのかを解説

    2020/05/05 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 「新型コロナウイルスにおいても、2009年と同じ様なことが生じているように見受けられます。肺炎を起こす致死率の高いウイルスから、上気道で増殖する病原性の低いウイルス(普通の風邪のコロナウイルス)への進化です」

    2020/05/05 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing 相手が相手なので聞き入れてもらえないかもしれませんが、新型コロナの一刻も早い弱毒化を願います。

    2020/05/05 リンク

    その他
    Melonpankuma
    Melonpankuma "同じ感染するなら、距離を開けて少ないウイルスに感染し、あまり強い症状を出さずに、免疫だけを獲得したいものです。この点でも、現在日本で行われている緩い外出制限は、理にかなっていると思います。"

    2020/05/05 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 "ウイルス学の世界では、自分の専門以外のウイルスの関しては口出ししてはいけないという不文律があります。" うへぇ…。

    2020/05/05 リンク

    その他
    okbc99
    okbc99 “濃厚接触を避けることや、マスクの使用は、肺で増殖して喀痰で媒介されるウイルスの広がりを抑え、上気道で増殖するウイルスへの進化を加速する働きがあると考えられます。”

    2020/05/05 リンク

    その他
    pado3
    pado3 慈恵の良い発信が続く。「日本で行われているマスクと濃厚接触防止を絡めた集団免疫獲得戦術」という辺りを司令塔から語られないのが(略

    2020/05/05 リンク

    その他
    cruyf
    cruyf 普通の風邪になっていく可能性。てか、現段階でどこが違うんだろう?

    2020/05/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    WHAT'S CORONA | Jikei COVID-19 PCR

    東京慈恵会医科大学 ウイルス学講座 教授 近藤一博 【はじめに】 ヒトに感染するコロナウイルスには、風...

    ブックマークしたユーザー

    • son_8ga7gkakgaga2020/07/11 son_8ga7gkakgaga
    • chokkura2020/07/04 chokkura
    • maturi2020/05/16 maturi
    • pewyd2020/05/12 pewyd
    • terazzo2020/05/12 terazzo
    • masutaka262020/05/09 masutaka26
    • t_shimaya2020/05/09 t_shimaya
    • i92study2020/05/09 i92study
    • suusanex2020/05/09 suusanex
    • nigo2020/05/09 nigo
    • yysaki2020/05/08 yysaki
    • sucrose2020/05/08 sucrose
    • repunit2020/05/08 repunit
    • tcue2020/05/08 tcue
    • shigiryou2020/05/08 shigiryou
    • pwd2020/05/08 pwd
    • qinmu2020/05/08 qinmu
    • bayan2020/05/07 bayan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事