エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PC-8801用のお化けワープロ P1
スーパー春望のことを書きました。 もう本当に書いていて懐かしいですね。 1987年の8月、春望をつ... スーパー春望のことを書きました。 もう本当に書いていて懐かしいですね。 1987年の8月、春望をつくっていたdb-SOFTから毎月届いていたパンフレット「db-World」にその後のワープロソフト界を変えるほどのすごい記事が載りました。 毎号楽しみにしていたdb-World。 春望の使い方などが書かれていて、届いたらすぐにわくわくしてひらいたものです。 その8月号の巻頭に始めて見る言葉が掲載されていたのです。 What you see is Wha you get! Oh! desktop publishing. なんだこりゃ? 読んでみるとアップルがマッキントッシュで実現したデスクトップパブリッシングという便利なものがあり、どうやらそれを今度のソフトで実現しようとしているかのようでした。 ページをめくるとびっくり! P1というシンプルな名前のソフトの紹介で、 「文字と図形の同時編集」とい