記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Yauchi
    Yauchi 06/28「登記簿では53年に土地の分筆が行われ、11人が個人名で樹齢34年のヒノキ2万6,821本を所有権登記した」ほへー。立木法の登記なんかやってるとこあるんだ。

    2017/06/29 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi ずいぶん前に順次伐り倒していってるんでは。

    2017/06/28 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx まぁ花粉症にお悩みの誰かがブチ切れて切り倒したんだよ、うん。

    2017/06/28 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 1日10本切ったとしてもかなり時間かかるだろうしなんかすごいな。

    2017/06/28 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 誰かが伐ったんだろうが,滅失による経済的損失は誰が被るんだろう。管理者である市?登記名義人?

    2017/06/28 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain ここ数年の話ではなく、かなり前からざくざく切ってしまっていったということかな?樹齢100年のヒノキ、今も昔も需要は十分にあろうが

    2017/06/28 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa

    2017/06/28 リンク

    その他
    bata_sun
    bata_sun 怪談なのか、それともミステリーなのか 続報を待ちたい

    2017/06/28 リンク

    その他
    kash06
    kash06 ちょっと謎すぎて想像が付かない…

    2017/06/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    相模原市:樹齢100年のヒノキ2万6000本消える | 毎日新聞

    樹齢98年未満のヒノキしかない中野山の大沢川源流域(神奈川県相模原市)のヒノキ林=2017年6月...

    ブックマークしたユーザー

    • y-yosuke2017/06/29 y-yosuke
    • kyanoffice2017/06/29 kyanoffice
    • Yauchi2017/06/29 Yauchi
    • u_eichi2017/06/28 u_eichi
    • rgfx2017/06/28 rgfx
    • tecepe2017/06/28 tecepe
    • khf8zk45b2017/06/28 khf8zk45b
    • nakex12017/06/28 nakex1
    • ironsand2017/06/28 ironsand
    • timetrain2017/06/28 timetrain
    • wackunnpapa2017/06/28 wackunnpapa
    • parakeetfish2017/06/28 parakeetfish
    • bata_sun2017/06/28 bata_sun
    • Guro2017/06/28 Guro
    • Unimmo2017/06/28 Unimmo
    • wokfg28mz2017/06/28 wokfg28mz
    • kash062017/06/28 kash06
    • tsutsumi1542017/06/28 tsutsumi154
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事