記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toraba
    toraba 植松聖死刑囚「社会保障に多額のお金をかけてる現実をあなたはどう思うんですか?日本の借金だってこれ以上もう無理ですよ。そもそも借金で何かをするということ自体、考えられないですよ」https://youtu.be/ywI3KHuGP3U?t=596

    2024/01/13 リンク

    その他
    bandeapart72
    bandeapart72 "彼は面会や手記で何度も「社会の役に立ちたかった」と言っているといいますが、まさに今の社会のいろんな圧力をそのまま直訳して真に受けたら、ああいう最悪の事件になってしまったということなのかもしれません。"

    2020/01/09 リンク

    その他
    diet55
    diet55 こいつの写真を見るだけでも吐き気がする。気持ちが悪い。まったく障害者問題に関わっていないのに、本を出すときと、事件があったときだけ出しゃばってくる。障害者の寄生虫。

    2019/12/30 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira いま日本に蔓延するのはナショナリズムではなく新自由主義と均衡財政主義と排外主義。真のナショナリズムなら、障害の有無や貧富の差に関わらず、同じ国民が苦しむのを見過ごせないはず

    2019/12/26 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry 路上生活者が国の借金を気にして生活保護なんか受けないと言い張る。コレ私も見ました。路上のおじさんが選挙のチラシくばりに「国の借金をなんとかしてくれる政治をやってくれ」って。自民党は今だけ金だけ自分だけ

    2019/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    相模原事件を考える~公判を前に:寛容さを失う社会で希望を見つけるために 作家の雨宮処凛さん | 毎日新聞

    「生産性」「自己責任」「迷惑」――。不寛容な言葉にあふれた今の日社会を象徴する一つの出来事が、相...

    ブックマークしたユーザー

    • toraba2024/01/13 toraba
    • nstrkd2020/07/27 nstrkd
    • bandeapart722020/01/09 bandeapart72
    • diet552019/12/30 diet55
    • hanamizuruzuru2019/12/26 hanamizuruzuru
    • second4632019/12/26 second463
    • ken-ne862019/12/26 ken-ne86
    • laislanopira2019/12/26 laislanopira
    • deep_one2019/12/26 deep_one
    • mmuuishikawa2019/12/26 mmuuishikawa
    • gomaberry2019/12/26 gomaberry
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事