記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spirobis
    spirobis 歴史「改竄」主義者がよくやる手口についての解説と、それに抗う言説を著した研究者の話。示唆に富む。旭医の先生の論文、ここからDLできそう。https://amcor.asahikawa-med.ac.jp/modules/xoonips/detail.php?id=2022060201

    2022/08/29 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 “引用箇所を数カ所省くだけで、縄文人とアイヌとの共通性の説明が、共通性がないように読めてしまう。原典まで調べる読者は少なく、悪質”

    2022/08/13 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「世界の研究倫理基準に合わない論文が国際誌で公開されて問題になることは、日本の研究水準の国際的評価にとって深刻な問題」「そもそも民族とは、共有する歴史文化や帰属意識などが重視され、DNAでは決まらない」

    2022/08/02 リンク

    その他
    fukuroiri
    fukuroiri 論点がずれるかもしれないが、そもそも、遺伝子云々で人の存在価値やアイデンティティを語る、語れるという価値観や理解そのものが、明白に差別です。一般人で遺伝子云々言う人は、無自覚な差別主義者です。

    2022/08/01 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n >そもそも民族とは、共有する歴史文化や帰属意識などが重視され、DNAでは決まらない。>研究で明確になったのはアイヌの人々が縄文人のゲノムを最も受け継いでいるということアイヌ否定論は完全に誤りだ 矛盾してる

    2022/07/31 リンク

    その他
    dambiyori
    dambiyori ちゃんと全部読める記事で公開してる。

    2022/07/31 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive 資料のチェリーピッキング。歴史修正主義者の常套手段だ。与党批判報道に「切り貼りガー」と叫ぶ人たちがこの手法を駆使するのは頭が痛い。

    2022/07/31 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "遺骨返還を求めるアイヌ団体から「先祖の遺骨を無断で研究材料に使い、損傷した」と批判が高まり、保管していた遺骨の利用を許可した札幌医大は落ち度を認めた。"

    2022/07/31 リンク

    その他
    gnt
    gnt すげえっすね。「旭川医科大の准教授より上手におれは論文が読める」って言ってるんですよね、ヘイターのあなた。

    2022/07/31 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 似非科学と同じことやってんだけど、普段反科学叩きやってるような連中が、よくこういう人間たちを支持できるもんだな

    2022/07/31 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT “「研究で明確になったのは、アイヌの人々が縄文人のゲノムを最も受け継いでいるということ。アイヌ否定論は完全に誤りだ」”と研究責任者が言ってるなら結論出たんじゃ。

    2022/07/31 リンク

    その他
    seven_cz
    seven_cz 記事中で、遺骨取扱いの倫理的問題が未解決であることや、DNAで民族が決まらないことに言及あり、重要。なので件の切り取りデマの否定論は元々効果が無い。それでも虚偽情報に抗うことは大事。努力に感謝する。

    2022/07/31 リンク

    その他
    fraction
    fraction 一部の低能が勝手に先住民族の定義を書き換え、しかし実際にはその定義に従ったとしても先住民族たる必要条件を(しかも連中が最重要視してるだろうもの)1つは満たしている、と科学的に既にわかってますってことね

    2022/07/31 リンク

    その他
    odenboy
    odenboy 固体物理学の専門家は遺伝学に関しては素人並の知識しかない。遺伝子について科学的に考えられないおかしな左巻き思想の活動家によるいちゃもん。科学により事実が判明したならそれに合わせて歴史認識改善は当然。

    2022/07/31 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd ( 補遺 https://note.com/ji3xok/n/nf1aef059e36c

    2022/07/31 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 先住民であることと、縄文人の遺伝子云々って関係ないことでは。アイヌはアイヌであることの否定には全くならんでしょう(´・_・`)

    2022/07/31 リンク

    その他
    oono_n
    oono_n “明確になったのは、アイヌの人々が縄文人のゲノムを最も受け継いでいるということ。アイヌ否定論は完全に誤りだ”

    2022/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゲノム論文を不当切り張り 「先住民族でない」アイヌへのヘイト拡散 | 毎日新聞

    過去を生きた人々の遺骨に、技術革新が新たな価値をもたらしている。骨のゲノムを調べる最先端の人類学...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2024/01/20 kechack
    • spirobis2022/08/29 spirobis
    • egamiday20092022/08/13 egamiday2009
    • nodemo2022/08/04 nodemo
    • mzkIII2022/08/02 mzkIII
    • hashimotronika2022/08/02 hashimotronika
    • agrisearch2022/08/02 agrisearch
    • mangakoji2022/08/01 mangakoji
    • ichbin2022/08/01 ichbin
    • custardtarte2022/08/01 custardtarte
    • polymoog2022/08/01 polymoog
    • fukuroiri2022/08/01 fukuroiri
    • wackunnpapa2022/08/01 wackunnpapa
    • kurotokage2022/08/01 kurotokage
    • kaeru-no-tsura2022/08/01 kaeru-no-tsura
    • death6coin2022/07/31 death6coin
    • miruna2022/07/31 miruna
    • foxnumber62022/07/31 foxnumber6
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事