エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Big Sky :: 意外と知られていないvimのtips(vimでJSONを解釈してみる)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Big Sky :: 意外と知られていないvimのtips(vimでJSONを解釈してみる)
前のエントリで気づいたのですが、実はJSONとvimって愛称がよいのでは?と気づきました。 確かに複雑なJ... 前のエントリで気づいたのですが、実はJSONとvimって愛称がよいのでは?と気づきました。 確かに複雑なJSON(例えばif文等を含んだりしているもの)は扱えませんが、JSONPが実行出来るならばメソッド引数にデータ本体が渡る為、簡単なものなら解釈出来る事が分かりました。 例えば、以下のメソッドを定義します。 scriptencoding utf-8 function! JsonHandler(data) return a:data endfunction function! GetJsonP(url) let ret = system("curl -s \"" . a:url . "?callback=JsonHandler\"") let org = &enc let &enc = "utf-8" let ret = substitute(ret, '\\u\([0-9a-zA-Z]\