エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Big Sky :: 意外と知られていないvimのtips(開発に便利な設定)
vimを使っていらっしゃる半数以上は開発者の方かと思います。 今日は、そんな開発者の方に便利なtipsを... vimを使っていらっしゃる半数以上は開発者の方かと思います。 今日は、そんな開発者の方に便利なtipsをご紹介。 Makefile編集中のファイル名補完 一般的なファイルシステムでは、ファイル名に「=」という文字を使うことが出来ます。ただ、実際に使っているかどうかといえば、めったに使われる事はありません。なのに TOP_DIR=/usr/inc まで打って<c-x><c-f>とタイプしてもファイル名が補完されないのは、悲しかったりします。 こんなときには以下の設定をvimrcに入れておくと便利です。 autocmd FileType Makefile setlocal isfname-== isfname+=32 通常、フォルダ名やファイル名に「=」やスペースを使う事はまずありませんし、*unix系の開発を経験された事がある方ならば、スペースが混じってしまう事は一大事になる事もご存知かと思
2008/12/08 リンク