エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Big Sky :: vimでスクリプト内関数を書き換える
vimを使っていて人のスクリプトの一部が気に入らない場合、直接書き換える事もするのですが、最近はGLVS... vimを使っていて人のスクリプトの一部が気に入らない場合、直接書き換える事もするのですが、最近はGLVS(GetLatestVimScripts)を使う事の方が多く、せっかく書き換えたスクリプトを新しいアップデートで上書きされたりして悲しい事になったりします。書き換えて違うファイル名で保存する...なんてのも方法かもしれませんが、いっそvimscriptの中のある関数だけ書き換えられればいいんじゃないか...と思って書き換える方法を考えてみました。 まず、vimにはグローバルスコープ、スクリプトスコープ、ローカルスコープとあり、スクリプトスコープとは1スクリプトファイル内で実行される関数と変数群に位置します。 通常、スクリプトスコープ内の関数には<SID>というスクリプトID識別が付与され、ファイル単位でユニークに格納されています。 ただ実際には識別子が付いているだけで、外部から参照も出来
2012/07/20 リンク