エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Big Sky :: Windows で子プロセスの標準入出力バッファリングを無効にする
Windows では子プロセスが出力した標準出力を読み取る際にバッファリングが行われる。これは親プロセス... Windows では子プロセスが出力した標準出力を読み取る際にバッファリングが行われる。これは親プロセスからは無効に出来ない。子プロセスが setbuf を呼び出してバッファを無効にするか、fflush で強制的にバッファをフラッシュする必要がある。 #include <windows.h> #include <stdio.h> int main(int argc, char* argv[]) { int n = 0; while (1) { printf("%d", n++); Sleep(1000); } return 0; } Vim に job/channel 機能があるが、これらもこの入出力バッファのせいで改行されるまでの出力を読み取る事が出来ない。:terminal が取り込まれてインタラクティブなプロセスを制御できる様になったけど、Windows の :terminal は
2017/08/21 リンク