記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    natroun
    natroun “現行のプール環境(とくに水深)では、適切な飛び込み方であれば問題ないが、飛び込み時に姿勢を崩してしまえば、事故が起こりうるというのである。” 息子には飛び込みさせないようにしよう……

    2016/09/27 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor 飛び込まなくても、ジャックナイフ風に潜水しようとして頭をぶつけたことがある。危ない。

    2015/06/27 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan ”現行の「学習指導要領」では、いまでも高校の保健体育科では、「飛び込みによるスタート」が「段階的な指導」のなかに含まれている”

    2015/06/27 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd pdf見ると登校日にプールサイドに組立てられていたテント張り用の鉄柱(高さ1.65m)横棒から/授業中に勝手に/修学旅行のホテルで自由時間に/釣り部合宿で石垣越えホテルのプールに/放課後勝手に等が169件に含まれる

    2015/06/26 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 昔は「はいやってみろ」で指導された覚えはない。垂直跳びの恐怖で腹打ちばかり

    2015/06/26 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 水泳部だったので分かるんだけども、底への激突を防ぐにはしっかりと頭の先に腕を伸ばしてないといけないんだが慣れてない人にはぶっちゃけ無理。体育ではやらないほうが良い。

    2015/06/26 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui プールの底に緩衝材を敷いたりしないの?

    2015/06/26 リンク

    その他
    X-key
    X-key 柔道事故や組み体操事故でも思ったけど、体育授業での事故事例を全国的に共有する仕組みがないのだろうか?

    2015/06/26 リンク

    その他
    kirin_tokyo
    kirin_tokyo 浅すぎるのが原因ということか。

    2015/06/26 リンク

    その他
    nobiox
    nobiox いつもながら内田良の活動(というか啓蒙とか資料収集とか)には頭が下がる。

    2015/06/26 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 小学校じゃなくて中高生の事故が多いのか/高校の時は水泳なかったな、そういや(プールはあった)。中学の時は水泳あったはずだけど何やってたか憶えてない…。

    2015/06/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/06/26 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 飛び込み全面禁止だったな。理由は詳しく覚えてないけど、下で泳いでる子に当たる危険があるからとかそんな感じだった。こんな危険もあるのね。

    2015/06/26 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa これが本当に怖くて小学校の水泳の授業嫌いだった

    2015/06/26 リンク

    その他
    Dabunjin
    Dabunjin 少なくとも授業において飛び込みの指導はしないように各都道府県教委は通達を出しているはず。少なくとも東京では知る限り飛び込み指導はない。部活動は…勝ち負けの問題があるから

    2015/06/26 リンク

    その他
    negi_a
    negi_a 水泳習っててバリバリ飛び込みしてたけど、学校のプールで飛び込むなんて怖くてできなかった。水深0.8mで飛び込むなんて無理

    2015/06/26 リンク

    その他
    You-me
    You-me 今なお飛び込み事故があるとはぬ/海外では学校にプールがあるのが稀という話を思い出した。水の事故が避けがたいのを思うとなかなか置けないのかもしれなひぬ

    2015/06/26 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton 小学校の頃、バカな教師が何を考えたか「気をつけ」の姿勢で飛込台から飛び込ませる練習をさせて、友達がプールの底に頭ぶつけて怪我して病院に運ばれた。運動神経良い子だったんだけど素直すぎたのだろうと思った。

    2015/06/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 中高生の頃に男子がブレンバスターやバックドロップを水面めがけてやってたけど、先生はなーんもいわんかったな・・・

    2015/06/26 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 記憶を遡っても小中ともid:naga_sawaさんとこと同じ運用で、夏休みのプールでさえふざけて飛び込んだ子はメチャメチャ怒られてた。何か地域性があって、どこか授業で飛び込みやってる地方があるんだろうか?

    2015/06/26 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 小中学では飛び込み全面禁止してたけどな/飛び込んだら即プールから上げられて見学に/柔道のそれと一緒で、段階をおって身につけていく技術だし、体育の授業のようなおふざけが出る環境でできるもんじゃない

    2015/06/26 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 31年間に169件の事故。指導方法の欠陥ゆえに子供が死んだり重度障害を負っては、親御さんとしてもやりきれなかろう。

    2015/06/26 リンク

    その他
    thedarkestshadows
    thedarkestshadows 過去31年間に、学校プールでの飛び込みにより後遺障害を負った事故が169件確認された。日本水泳連盟も認めるように、現在のプールの構造では、飛び込み姿勢が崩れたときにプール底への激突事故が起きてしまう。

    2015/06/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    くり返されるプール飛び込み事故 底に激突 頭頸部の重度障害 まずは保健体育の指導の見直しから(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■忘れ去られた事故 いまも・・・6月も下旬に入り、全国各地の学校で、プールの授業が開始されている。...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2017/03/02 repunit
    • o98752016/09/28 o9875
    • natroun2016/09/27 natroun
    • yumenori2016/08/24 yumenori
    • shinzor2015/06/27 shinzor
    • hiroyukixhp2015/06/27 hiroyukixhp
    • wfunakoshi2352015/06/27 wfunakoshi235
    • urashimasan2015/06/27 urashimasan
    • gggsck2015/06/26 gggsck
    • moodyzfcd2015/06/26 moodyzfcd
    • t_thor2015/06/26 t_thor
    • kaos20092015/06/26 kaos2009
    • dbfireball2015/06/26 dbfireball
    • dekigawarui2015/06/26 dekigawarui
    • Utasinai2015/06/26 Utasinai
    • X-key2015/06/26 X-key
    • kirin_tokyo2015/06/26 kirin_tokyo
    • Rela9302015/06/26 Rela930
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事