自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uzusayuu
    uzusayuu 駄目な人は本当ダメだからな。「経営者側が十分な努力をした上で」改善が見込めないのなら仕方ないと思う

    2016/05/16 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter お前らが待望する「ゴミクズみたいな人材も活用できる経営者」のいる会社に転職できるように解雇基準を緩めるべきだな。人気コメントのいくつかは一見まともに見えるが完全に他人任せであきれる。本人の努力が肝心。

    2016/05/14 リンク

    その他
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano なぜか今日この記事が妙に読まれていて、ドキドキしている私であります……2年も前の記事なのにどうしちゃったんだろう(汗)

    2016/05/13 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 中高年憎しで賛同してる人が多数いるけど、小泉の派遣法破壊->労働者ダンピングの流れって、まさにこれだからね。スキル持ちは全員買い叩かれ、新卒は将来の心配から飼い犬にされる。

    2016/05/13 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2012年にも話題に http://togetter.com/li/280564 http://togetter.com/li/280934 本人のツイートは2013年8月1日で止まっている。(堀 潤の 2014年2月8日ツイートのRTあり) 事務所サイトには名前・顔写真あり

    2016/05/13 リンク

    その他
    xhoge
    xhoge “対に削れない費用がどれだけあるか」がカギになります。その事情を調べるのです。”

    2016/05/13 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des  あの社労士を思い出すなあ。たとえばこの記事により、クレームが来たからこの弁護士辞めさせることができるのかなあ。シカルベキ手順を踏んで?だっけ?そんな他人にかまわないのがイチバン。

    2016/05/13 リンク

    その他
    heihatirou-edajima
    heihatirou-edajima 実際は稀なケースで、殆どは経営者の無能のために傾いた財務を延命するために切られるだけなんだよね。

    2016/05/12 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 これからわかることは、労働組合はすごい意味あったし、マルクスが言ってた労働者よ団結せよ!は、正しかったということなんじゃないの? 抑止力としての力関係の均衡は大切ってことで。

    2016/05/12 リンク

    その他
    moyasi45
    moyasi45 解雇に手続きを踏みましょうって当たり前の話なんだよなぁ。

    2016/05/12 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 普通に評価下げればいいのでは?

    2016/05/12 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 現状、こういう反発を呼ぶ記事の方が記事としての人気が高い。

    2016/05/12 リンク

    その他
    nai_nari
    nai_nari 内容は「解雇というのは、ちゃんと懲戒や指導を段階的にやって、それでも改善しない場合の手段ですよ」で、割と真っ当なのですが、記事の切り口が辞めさせる前提なので、反感を持たれるのかなと思いました。

    2016/05/12 リンク

    その他
    shiromatakumi
    shiromatakumi 既出だが、「最終手段」ならアリだと思う。こいつらが高給もらって、若い世代が貧困で苦しんでいるのは納得できない。

    2016/05/12 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton 働かないではなくうまく働かせていないような気がする、その中高年の方も若いときは懸命に働いていたのでは、企業の研修や指導方法も問題だと思う/これがPRESIDENTで公開されることが良くも悪くも日本終わった感

    2016/05/12 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey こういう使用者側の一方的な意見を恐らくは雇われている側であろう少なからずの人間が支持する滑稽さ。そりゃ労働者側がなめられるわけだ。

    2016/05/12 リンク

    その他
    shun_libra
    shun_libra 並の神経の人間には耐えられないのは自分の至らなさではなく、会社の非情さでは?

    2016/05/11 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae また炎上すんのかな。

    2016/05/11 リンク

    その他
    k_seki_tyr
    k_seki_tyr なんで改めさせて真面目に働かせようじゃなくて、改めさせた上で辞めさせよう、なのか。生産効率戻るなら辞めさせる理由ないじゃん。問題はき違えてるよね?大丈夫?

    2016/05/11 リンク

    その他
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 結局のところ、いつぞやの懲戒免職食らった労務士と変わらない件

    2016/05/11 リンク

    その他
    kaishaku01
    kaishaku01 若い頃から問題のある社員を「しょうがない」で放置しておくからそうなるんだよ…。そうなった責任を会社がどうとるべきか考えてほしいと思う。

    2016/05/11 リンク

    その他
    izumiya1948
    izumiya1948 【弁護士 向井 蘭 1975年、山形県生まれ。東北大学法学部卒業。2003年に弁護士登録。使用者側に立った労働事件を数多く扱う。著書に『社長は労働法をこう使え!』など】業務停止処分を受けた社労士と大して変わらん。

    2016/05/11 リンク

    その他
    ohaan
    ohaan 雇用の流動性を促すために、会社が「働かない」と判断した社員を解雇しやすくすると問題が起きそうだし難しい話

    2016/05/11 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 労働力を労働契約解除できる形態で確保しろよ

    2016/05/11 リンク

    その他
    kujirax
    kujirax ミスをして取引先からクレームが来ることが度々ある問題中年社員ですらクビにするなと文句言うとかありえないわ。給料下げるのだって労働法上難しいんだから数年改善を促しても駄目ならクビか嘱託にするかだろ。

    2015/07/14 リンク

    その他
    MARQUE
    MARQUE 思いのほか中高年に甘いブコメが多いのは、はてなーの高齢化を示しているのかも…。 / 2016.5.13現在、はてブのトップページで「労働トラブル」が特集されてるからですね。私もスターが付いててびっくり。 > id:YoshiokaAyano

    2015/07/13 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 解雇しても裁判にならない方法って感じか。

    2015/07/12 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 経営者から社員のクビ切る事に対しての負い目が消えたのはいつからだろ?日産ゴーン?

    2015/07/12 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 いくら優秀でも、椅子取りゲームに敗れた連中を追い出して 後顧の憂い絶つという 日本特有のシステムがベースになってるからなぁ  本当に働かない連中は 入社3年以内につかえないというレッテルを貼られ消えてるさ

    2015/07/12 リンク

    その他
    PSV
    PSV 相手のメンタルが壊れるかもしれないとわかってやってるなら、未必の故意っす。メンタル破壊も傷害罪。ターゲットが自殺したら、この弁護士は殺人幇助じゃね? RT 並の神経の人間には耐えられません。

    2015/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    働かない中高年を合法的にリストラするには

    給料は高い、経費は使う。しかし就業態度が悪く、業務の遅滞やミスなどが目立ち、業績に貢献しないどこ...

    ブックマークしたユーザー

    • uzusayuu2016/05/16 uzusayuu
    • strawberryhunter2016/05/14 strawberryhunter
    • kichibuta2016/05/14 kichibuta
    • hurusatoyuyake2016/05/13 hurusatoyuyake
    • YoshiokaAyano2016/05/13 YoshiokaAyano
    • quick_past2016/05/13 quick_past
    • moodyzfcd2016/05/13 moodyzfcd
    • xhoge2016/05/13 xhoge
    • sippo_des2016/05/13 sippo_des
    • heihatirou-edajima2016/05/12 heihatirou-edajima
    • bluescreen2016/05/12 bluescreen
    • nacchan0712016/05/12 nacchan071
    • rti77432016/05/12 rti7743
    • tomofucks2016/05/12 tomofucks
    • moyasi452016/05/12 moyasi45
    • thesecret32016/05/12 thesecret3
    • udongerge2016/05/12 udongerge
    • nai_nari2016/05/12 nai_nari
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事