
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
TVを録画するためRaspberry Pi4にdocker-mirakurun-epgstationをインストールする - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
TVを録画するためRaspberry Pi4にdocker-mirakurun-epgstationをインストールする - Qiita
録画サーバを作ろうと思った経緯 みなさんこんにちは。まずは録画サーバを作ろうと思った経緯を話したい... 録画サーバを作ろうと思った経緯 みなさんこんにちは。まずは録画サーバを作ろうと思った経緯を話したいと思います。 私自身はそんなにテレビを見ませんw が、以下の理由から作ろうと思いました。 ・サーバの知識があまりないから勉強になると思った ・子供や嫁さんがテレビ好きのためいつでも見れるようにしてあげたいと思った ・家にあるレコーダだと出先に見れない&古くなってきたのでいつ壊れてもおかしくない(15年選手) 正直3つ目の理由がメインで車で出かけた時に見れたらいいなーって気持ちで作成しました。 なぜラズパイ?ってのは手元にあったサーバになりそうなものがラズパイだけだったからです。 docker-mirakurun-epgstation とは l3tnun様が公開しているEPGstationという録画管理システム?のDocker版です。 https://github.com/l3tnun/dock