
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Rails】SNSアプリにおけるリツイート機能の実装 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Rails】SNSアプリにおけるリツイート機能の実装 - Qiita
現在就活用のポートフォリオとして、自分の好きな物をレビュー付きで共有できるRevoriteというSNSアプリ... 現在就活用のポートフォリオとして、自分の好きな物をレビュー付きで共有できるRevoriteというSNSアプリを作成しています。 基本的な投稿機能やいいね機能などはググるとたくさんヒットしますが、リツイート機能に関する記事が少ないように感じたので、備忘録も兼ねてどなたかの参考になればと思い記事にしました。 前提 ユーザを管理するuserモデル、投稿(ツイート)を管理するpostモデル、フォロー・フォロワーの関係を管理するrelationshipモデルはそれぞれ作成済み モデルの作成 リポスト(当アプリではツイートではなく投稿(post)という言葉で統一しているため、以降リツイートではなくリポストと呼んでいます)を管理するrepostモデルを作成します。