
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ABC155 C - Poll から学んだ - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ABC155 C - Poll から学んだ - Qiita
何か辞書で行けないかな? とりあえずサンプルを見てみる 辞書で各要素をカウント。 => 最大値を取り出... 何か辞書で行けないかな? とりあえずサンプルを見てみる 辞書で各要素をカウント。 => 最大値を取り出して => 辞書順に最大値に合うものを print する。 辞書を key / item で一回ずつソートすれば行けるんじゃね? => 最大値を取り出して ...item でソート => 辞書順に最大値に合うものを print する。...key を辞書順でソート 調べたらスグに出てきた、神。 早速かいてみる。 N = int(input()) dic = {} for _ in range(N):#O(n) s = input() if s not in dic: dic[s] = 0 dic[s] += 1 #item についてソート。 lis = sorted(dic.items(),key=lambda t:t[1])#O(nlogn) ref = lis[-1][1]#最大値とり