
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Go] slack-go/slackによるメッセージ一括削除 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Go] slack-go/slackによるメッセージ一括削除 - Qiita
普段からGoogle CalendarとSlackを連携して使っていて、新規予定作成時にSlack通知がくるように設定して... 普段からGoogle CalendarとSlackを連携して使っていて、新規予定作成時にSlack通知がくるように設定しています。ところが、この通知が溜まってくると全体のメッセージ数を圧迫してきます。 そこでSlackAPIを用いて、指定したチャンネル・タイトルの投稿を一括削除することにしました。折角なので、楽にPythonではなく、勉強がてらGoを用いて実行してみることに。Slack APIの仕様変更もあり、あまり情報がなかったので、まとめてみました。 0.環境 Go: 1.16.3 slack-go/slack: 0.10.1 1.APIトークンの取得 以前使われていたトークンは「レガシートークン」と呼ばれているようです。新しいトークンはアプリを作成した上で、必要な権限を設定する必要があります。1 今回は、このように設定しました。 2.slack-go/slackのインポート タイトル