
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AWS ELBのアクセスログをS3に保存する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AWS ELBのアクセスログをS3に保存する - Qiita
AWSのELBのアクセスログをS3に保存した手順をメモ代わりに残します。 参考になれば幸いです。 あと、間... AWSのELBのアクセスログをS3に保存した手順をメモ代わりに残します。 参考になれば幸いです。 あと、間違いがあれば指摘ください。 S3設定 ELB設定 アクセスログの確認 S3の設定 バケットを作成する バケット名を入力して次へ 「オプションの設定」と「アクセス許可の設定」は特に設定せずに次へ ※各自好きな設定をどうぞ バケットが作成されたことを確認 作成したバケットをクリックして開く 必要に応じてディレクトリ作成(「フォルダの作成」クリック) ※各自好きな設定をどうぞ 作成されたディレクトリを確認 「アクセス権限」タブをクリックして「バケットポリシー」を開く バケットポリシーを設定 ※下記AWSドキュメントの「バケットのアクセス許可」に記述されてる設定内容を丸っと貼り付ける https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/elasticloadbalancing/