エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AtCoderだけじゃない!こどふぉ(Codeforces) にも参加しよう🔥 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AtCoderだけじゃない!こどふぉ(Codeforces) にも参加しよう🔥 - Qiita
こどふぉは、いろんな理由で敬遠されがちだけど、みんなでいい時間にバチャをやるのはすごい楽しいから... こどふぉは、いろんな理由で敬遠されがちだけど、みんなでいい時間にバチャをやるのはすごい楽しいから、そのことを書きます!! AtCoderとの違いをメインに、また、提出に便利なテンプレも用意してるから、是非最後まで目を通していってね👀 (私は今 AtCoder水色で、バチャは一番簡単な Div.3 しか取り組んでないから、コンテストごとに違うものについては、Div.3 に限った話です!) こどふぉの特徴 詳細に知りたかったら、この記事がおすすめ! 私の持ってる印象を含めて、今みんなに抑えて欲しいことは、 AtCoderよりたくさんコンテストがあって嬉しい 問題が英語で書いてあって慣れるまでちょっときつい ややこしい問題は、問題文に図があるから、慣れれば怖くない 本番は日本時間だと、23:35 ~ 25:35 の開催が多くてしんどい Div.3 が一番簡単で、数字が減ると難しくなる ABCの

