
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[rails,payjp]カード登録の際に登録画面をリロードしないとトークンを作成できない時の解決例 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[rails,payjp]カード登録の際に登録画面をリロードしないとトークンを作成できない時の解決例 - Qiita
1.原因 今回の筆者の問題はturbolinksが効いていたからでした。 2.なぜ起こった? 理由は、turbolinksの... 1.原因 今回の筆者の問題はturbolinksが効いていたからでした。 2.なぜ起こった? 理由は、turbolinksの機能が影響範囲ページの遷移を非同期で行う(影響範囲の全てのviewページが合わさって1ページとして扱う)ためでした。 他画面を経由し複数で情報を持った状態でクレジットカードの登録をしようとすると、悪意のある情報を持っている危険性があり安全性を保てないと見なされてしまいpayjpからの返答を受けることができなくなっていました。 3.解決方法 クレジットカード登録画面のみturbolinks(非同期通信)を切ってページ遷移するように記述することで筆者は解決しました。 具体的にはapp/views/layouts/apprication.html.haml(全体のbodyの記述部分)とapp/views/cards/index(ページ遷移元)を下記のように修正しました