新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
YouTube Liveのスパムを自動で非表示にするChrome拡張機能を作った話 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
YouTube Liveのスパムを自動で非表示にするChrome拡張機能を作った話 - Qiita
動機 YouTube Live Spam Killer - Chrome ウェブストア 突然ですが、自分はバーチャルYouTuber(VTuber)... 動機 YouTube Live Spam Killer - Chrome ウェブストア 突然ですが、自分はバーチャルYouTuber(VTuber)のライブストリーミングやそのアーカイブを複数窓垂れ流して作業するのが大好きです。 しかし、最近そのライブチャット欄に品のないユーザ名の出会い系スパムが多発しています。 これらのブロック作業で配信に集中できなかったりといった面倒が目立つようになりました。 せっかくの至福の時間を邪魔される、というのは人間誰しも嫌なものです。 人間様がクソプログラムに苛つかせられる必要はありません。 技術でなんとかしましょう。 YouTubeを利用している関係上、ブラウザ上でバックグラウンド動作してくれるタイプの技術を使うほうが見通しは良いです。 したがって今回、自分がメインで利用しているウェブブラウザであるGoogle Chrome上の拡張機能として実装することに