
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SpeechRecognitionで繰り返しマイクを拾い続ける - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SpeechRecognitionで繰り返しマイクを拾い続ける - Qiita
話している言葉をずっとテキストに起こし続けたかった そのためにはマイクをずっと動かして声を拾い続け... 話している言葉をずっとテキストに起こし続けたかった そのためにはマイクをずっと動かして声を拾い続けないといけません。SpeechRecognitionは時間が一定経つと自動的に終わってしまいます。その回避策です。 そもそも何故そうしたかったのかというとリアルタイムに声をテキストとして表示する「Zimack」というサイトを作った というので詳細を書いているのですが動画配信用に字幕を出すものが欲しかったためです。それで手ごろだったのがVueでwebページを作ってOBSでキャプチャすることでした。 Zimack リポジトリ 実装内容 今回の実装はApp.vueにメソッドとして書いています。それを切り抜いて以下のような流れになります。 data: () => ({ speechRecognition: window.SpeechRecognition || window.webkitSpeechR