新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【SIRモデル入門】Diamond Princess号のフィッティング結果を考察する♬ - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【SIRモデル入門】Diamond Princess号のフィッティング結果を考察する♬ - Qiita
気になっていたデータそれは、DiamondPrincess号のデータである。 さぞ、美しいデータが残っているかと... 気になっていたデータそれは、DiamondPrincess号のデータである。 さぞ、美しいデータが残っているかと思ったが、がっかりでした。 しかし、一応やれるのでフィッティングしてみました。 方法は先ほどの【SIRモデル入門】COVID-19データをフィッティングしてみる♬と同様に実施しています。 DiamondPrincess号のデータ 以下のように、治癒率は80%超えて、終息してきています。 死亡率も1.4%程度なので、世界の各国の現状と比較すれば、誇れる数字だと思います。 フィッティングの結果 ということで、前回のSIRモデルで早速フィッティングしてみました。 結果は以下のとおりになりました。 N=5*N0つまり感染者の5倍としています。 実際は、乗組員など3700人位だったと思いますが、この系も医療従事者などの追加の対象者が不明なのでざっくり推定して5倍にしました。 今回も、治癒者