
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[AWS]CloudwatchエージェントをRunCommandのみでインストールする - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[AWS]CloudwatchエージェントをRunCommandのみでインストールする - Qiita
概要 CloudWatchエージェントをEC2インスタンスにインストールする時に毎回忘れる(主にコマンドドキュメ... 概要 CloudWatchエージェントをEC2インスタンスにインストールする時に毎回忘れる(主にコマンドドキュメント名)ので、自分用の備忘録として記事にしておきます。 要するに、SSM(SystemsManager)のRunCommandを用いて設定する内容です。 また、RunCommandの前提となるSSMエージェントのインストールやIAMポリシーの設定は割愛しました。 上記、公式ドキュメントを参照してください。 エージェントインストール まずは、CloudWatchエージェントのインストールです。 マネジメントコンソールのSystems Managerにアクセス 左メニューより[Run Command]を選択 右メイン画面内の[Run Command]を選択 Command documentにて[AWS-ConfigureAWSPackage]を選択 中段のCommand parame