
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
propsと$emitによるデータのやりとり - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
propsと$emitによるデータのやりとり - Qiita
はじめに Vue.jsは1つのコンポーネントで実装するよりも、粒度に応じて複数のコンポーネントに分解して... はじめに Vue.jsは1つのコンポーネントで実装するよりも、粒度に応じて複数のコンポーネントに分解して実装する方がよいとされている。そのようが、ソースコードの可読性やメンテナンス性、コンポーネントの再利用性も活かすことができて便利なためだ。だが、複数のコンポーネント間でデータのやり取りも必要不可欠になり、そこがVue.jsの扱いで最も難しいとされる箇所の1つなのではないかと思う。 そこで今回は自分が忘れてしまってからも当記事を確認するだけですぐに思い出せるように、簡単に実装例も交えつつ、「props」「emit」について取り上げます。 emit, propsとは コンポーネント間には親と子という概念がある。片方のコンポーネントがもう片方のコンポーネントを取り込み(import)するとき、importする側を「親」,importされる側を「子」と呼ぶ。そして、親から子へデータを伝達する手段