
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Transcribeの英語ミーティング文字起こしをmarkdownにする - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Transcribeの英語ミーティング文字起こしをmarkdownにする - Qiita
fushimiです。 この記事は Wanoグループ Advent Calendar 2019 Advent Calendar 2019 の11日目の記事... fushimiです。 この記事は Wanoグループ Advent Calendar 2019 Advent Calendar 2019 の11日目の記事になります。 (英語)会議 is ... 最近プロジェクトではニューヨークのチームと英語での会議をする機会が多いです。基本リスニングも不得手なので、会議同席中も熱が入って速度が速い時はなかなか聞き取れないことがあります。 そこで会議の後など、勉強/議事録がてらAmazon Transcribeでの音声文字起こしを見てわからなかったところの文脈を追ってみたりしています。 今回はTranscribeの出力をmarkdown化するやつをwebアプリに起こしてみました。 制作物 リポジトリ: wano/aws-transcribe-render アプリケーションのページ: https://wano.github.io/aws-transcribe-