
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
さくらインターネットのサーバーでAWSのSESからメールを送信する設定 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
さくらインターネットのサーバーでAWSのSESからメールを送信する設定 - Qiita
本文について 自分でやっているサイトにSESを導入して新規登録ユーザーにメールが届くシステムの導入を... 本文について 自分でやっているサイトにSESを導入して新規登録ユーザーにメールが届くシステムの導入をするため、やったAWSのSESの設定方法を記載しておきます。(備忘録程度に) 難しくはないので、未経験でポートフォリオを作成している方にも導入をおすすめします。 AWSの設定 まずは、AWSのサービス一覧から「Amazon Simple Email Service(以下、SES)」を選択し、SESのホームへ そして、サイドメニューから「Domains」をクリック Domainsの画面から「Verify a New Domain」を選択 ドメインの登録をするため、表示されるモーダルの「Domain」に使用するドメインの入力と、「Generate KDIM Settings」にチェックをして「Verify This Domain」」をクリック そしたら、ドメインのゾーン設定に必要な内容が表示され