
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
タワーデフェンスゲーム Unity 敵の機能 3/10 終点に達した時に敵オブジェクトが非表示にする - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
タワーデフェンスゲーム Unity 敵の機能 3/10 終点に達した時に敵オブジェクトが非表示にする - Qiita
概要 前回の続きです。 実装する点としては、敵オブジェクトが経路の終点に到達すると消えるようにしま... 概要 前回の続きです。 実装する点としては、敵オブジェクトが経路の終点に到達すると消えるようにします。 以下gifアニメの様な挙動を実現します。 次 開発環境 IDE:Rider Unity:2020.3.42(LTS) OS:Windows10 実装のポイント EnemyrクラスのUpdateメソッドで終点か判断する ↓ ObjectPoolerクラスのReturnEnemyToPoolメソッドでオブジェクトを非表示する実行する ↓ オブジェクトは非表示になる。 コード部分 using System; using UnityEngine; public class Enemy : MonoBehaviour { [SerializeField] private float moveSpeed = 3f; [SerializeField] private Waypoint waypoint