
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新人でも、楽がしたい! ~議事録の準備~ - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新人でも、楽がしたい! ~議事録の準備~ - Qiita
「この業務は新人がやる」 誰が言い出したのか分かりませんが、どんな会社でも 「新人に担当させる仕事... 「この業務は新人がやる」 誰が言い出したのか分かりませんが、どんな会社でも 「新人に担当させる仕事」 があると思います。 さらに、 「新人への評価は、仕事をいかに効率よく処理するかで決まる」 というのも間違いありません。 今回は、面倒なこと 特に雑務 が嫌いな私が楽をするために、新人業務を自動化したお話をご紹介します。 最後までお読みいただくと、以下のアウトプットを自動化するノウハウが得られます。 こちらは、MTGの時間になったら自動で議事録を準備してくれるアプリケーションです。 はじめに この記事に興味を持っていただき、誠にありがとうございます。 私は訳あって2019年7月に新卒入社し、3ヶ月間の研修の後、10月に現場配属された新米エンジニアです。 2ヶ月ほど働いていると、 「いつも同じことやってるな」 「これって自動化できそうだな」 と感じるネタが溜まってきたので、それらを「自動化した