
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
reCAPTCHAのチェックボックスを送信ボタンにする - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
reCAPTCHAのチェックボックスを送信ボタンにする - Qiita
概要 reCAPTCHAのチェックボックス、わざわざクリックしたのにフォームの送信ボタンをわざわざもう一回... 概要 reCAPTCHAのチェックボックス、わざわざクリックしたのにフォームの送信ボタンをわざわざもう一回押さなきゃいけないのって面倒くさいと思ったんですよ。 いや、それくらいやれよって思う人も居ると思うんですよ。わかってますよ。 でも僕みたいに最小限の操作だけで物事を行いたいって人も居ると思うんです。 まぁ今回はそんな面倒くさがりの僕みたいなユーザーばっかりのサービスを作るあなたにぴったりなお話です。 ※注意 今回はサーバーサイド側のコードは一切ありません。 全てJavaScriptだけで完結しています。 サーバー側はこっちのコードの使いまわしです。 もし宜しかったらこっちの方も見てやってくだしあ!! まず普通に動くHTMLコードを用意します 無い人はこっちから引っ張って来ましょう。 <!doctype html> <html lang="ja"> <head> <meta charse