
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
tiptapのコードブロックの下に空行を挿入する方法 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
tiptapのコードブロックの下に空行を挿入する方法 - Qiita
Vue: ^2.6.10 tiptap: ^1.23.1 tiptapを使っていて、困ったことがありました。 tiptapを使えば、ハイラ... Vue: ^2.6.10 tiptap: ^1.23.1 tiptapを使っていて、困ったことがありました。 tiptapを使えば、ハイライト付きのコードブロックが簡単に実装できます。 しかし、挿入されたコードブロックからカーソルを外すには、command+Z(macだと)するか、コードブロック以外の要素をクリックするかしかないみたいでした。 これだと、エディト領域の一番下にコードブロックが作られた場合に不便です。 コードブロックが挿入されたら、その下に空行を挿入することで、上記の問題を解決したので、共有します。 <template> <div class="editor" style="width: 100%;"> <editor-menu-bar :editor="editor" v-slot="{ commands, isActive }"> <div class="menubar"