
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
特定のタグが設定されていないAWSリソースの作成を拒否するIAMポリシー - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
特定のタグが設定されていないAWSリソースの作成を拒否するIAMポリシー - Qiita
はじめに IAMポリシーで「特定のタグが設定されている場合はリソース作成を許可する」という内容の記事... はじめに IAMポリシーで「特定のタグが設定されている場合はリソース作成を許可する」という内容の記事はよく見かけるのですが「特定のタグが設定されていない場合はリソース作成を拒否する」パターンを見かけなかったのでやってみました。 今回はEC2作成時にインスタンスにownerというKeyのタグが設定されていない場合は作成を拒否するという内容にしました。 ConditionでNull条件演算子を使用してownerタグの存在を確認している箇所がポイントです。 ※以下のサンプルでは先頭でフル権限を付与していますが実際の運用では必要最小限の権限を付与することが好ましいです。 { "Version": "2012-10-17", "Statement": [ { "Sid": "VisualEditor0", "Effect": "Allow", "Action": "*", "Resource": "