
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
未経験からエンジニアを目指したい! - Qiita
自己紹介 ●高専卒業、社会に揉まれて10年目 ●プログラミング経験はほぼほぼありません! 遥か昔の学校... 自己紹介 ●高専卒業、社会に揉まれて10年目 ●プログラミング経験はほぼほぼありません! 遥か昔の学校の講義でC++を扱った程度。 ●プログラミングを勉強しようと、22年6月3日にMacbookを購入 ProgateでHTML、CSS、Javascriptを一通り進めて、 今はUdemyでじゃけえさんの「React入門」動画で学び中。 (電車とバスに揺られながら見ております、丁寧な説明で分かりやすい) なぜプログラミングを学ぶのか ●プログラミングのスキルアップを図り、今後のロードマップを描きやすいと思った 自分の努力次第で副業や、ゆくゆくはフリーランスにも転身できたり? ●リモート勤務に憧れた 痛勤が無くなればその分時間を有意義に使えますよね。 ●仕事をしながら世界(大袈裟?)で通用するスキルを身につけられる プログラミングはありとあらゆるモノやサービスに使われていますよね。 もし勤めて