
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Rails】開始時刻と終了時刻を保存する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Rails】開始時刻と終了時刻を保存する - Qiita
開始時刻と終了時刻を保存する railsで、タスクの開始時刻と終了時刻を保存するプログラムを作ります。 ... 開始時刻と終了時刻を保存する railsで、タスクの開始時刻と終了時刻を保存するプログラムを作ります。 自己流の部分が多いので、あくまでやり方の1つとして参考にしてくださると幸いです。 ※今回は、開始、終了時刻を保存することをメインに扱います。削除、編集機能や見た目は勘弁してください。 考え方 開始、終了フォームを1度だけしか押せない仕組みを目指します。 具体的には、タスクの開始時刻のデータが入っている場合は開始ボタンを表示しないように、ビューの中にif文を書きます。 この考えに至った経緯は、以下の通りです。 ・タスク(Task)に、開始時刻(StartTime)と終了時刻(StopTime)を紐付ける →問題点:何回でも開始し、終了できてしまう。 ・StartTimeのデータが入っている時(開始している時)、ボタンを表示させないようにする。 ・StopTimeも上と同様にする。 準備 タ