
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
カラムの型_integer型とdecimal型について - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カラムの型_integer型とdecimal型について - Qiita
はじめに オリジナルアプリを作成中に、カラムの型について学んだので、投稿する。 integre型について i... はじめに オリジナルアプリを作成中に、カラムの型について学んだので、投稿する。 integre型について integer型は、金額や数値などを扱いたい時に使う。 やりたかったこと テーブルに、小数点が含まれた数値を保存したかった。 なので、integre型を使うのかと思い、カラムの型をinteger型で指定した。 t.decimal :energy, integer # エネルギー(kcal) t.decimal :protein, integer # タンパク質(g) t.decimal :lipid, integer # 脂質(g) t.decimal :carbohydrate, integer # 炭水化物(g) t.decimal :salt_equivalent, integer# 食塩相当量(g)