
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
History APIでルーティングしてる時の存在しないページへのフォールバックってどうすんの? - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
History APIでルーティングしてる時の存在しないページへのフォールバックってどうすんの? - Qiita
よく見れば当たり前の話です。newPost.htmlなんて存在せず、index.htmlしかないので、ルートとなるhttp:... よく見れば当たり前の話です。newPost.htmlなんて存在せず、index.htmlしかないので、ルートとなるhttp://127.0.0.1:5500/以外はそもそも存在しません。そりゃ404にもなります。 あれ、でもVueとかNuxt使ってる時に直接このパス見に行ってもページ表示できたよな?あれどうなってんだと思い調べてみることにしました。 Vue Routerのドキュメントをちゃんと読む Vueのルーティングを司っているVue Routerのドキュメントを確認すると答えはありました。 HTML5 History モード どうやらhashとhistoryという2つのモードがあるみたいです。 hashモード vue-router のデフォルトは hash モード です - 完全な URL を hash を使ってシミュレートし、 URL が変更された時にページのリロードが起きません。