
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
忘れないうちに、フリマアプリの機能とポイントまとめ - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
忘れないうちに、フリマアプリの機能とポイントまとめ - Qiita
はじめに 作成していたフリマアプリのようなものが一段落したので、まとめておく。完全に自分用。 実装... はじめに 作成していたフリマアプリのようなものが一段落したので、まとめておく。完全に自分用。 実装した機能 ユーザー管理 deviseというGemを使用。 RSpecを用いてテストコードを記述。Fakerでテスト用データをFactoryBotに記述。 GimeiというGem、日本語版のFakerを使用。 正規表現。 エラーエラーハンドリングをrenderメソッドを使って表示。 商品の出品機能 ActiveHash導入。 ActiveStorageを導入して、画像を保存できるように。 Fakerの日本語対応を使って、テストコード記述。 JSを使ってブラウザ上でリアルタイムに利益等を計算。 商品の一覧表示 if文の条件文にexists?メソッドで、テーブルにデータが無いときと処理を分岐。 商品の詳細表示機能 ActiveHashのnameを表示(@変数名.model名.name名) 商品の削除