
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[JavaScript][メモ]popstateイベントをサンプルコードで挙動確認 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[JavaScript][メモ]popstateイベントをサンプルコードで挙動確認 - Qiita
はじめに (注)「~が解決した」みたいな記事じゃなくて、popstateイベントについてのメモです。 業務... はじめに (注)「~が解決した」みたいな記事じゃなくて、popstateイベントについてのメモです。 業務中、とある画面でブラウザボタンを押すとbfcache(ブラウザバック時に使うキャッシュ)が悪さをして、想定外の挙動をしてしまう、という状態だった 状況 A画面 ①↓ ↑② ↓③ B画面 ①ボタンを押して画面遷移(POST送信による遷移) ②ブラウザバックで画面遷移 ③再度ボタンを押して画面遷移→①でキャッシュに保存された値でリクエストしてしまいエラー (具体的には、楽観ロックエラー) 対応策としてのpopstateイベント この時に②でブラウザバックで遷移後、この「ブラウザバックしたこと」を検知して、ブラウザバックしたのであれば、強制的にリロードしてしまおう、と考えました。 サンプルコードで試してみる いくつか記事を拝見しましたが、自分の理解力が乏しく自分のやりたいように動いてくれるか