
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
社内chatworkにVIPチャンネルを作った話 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
社内chatworkにVIPチャンネルを作った話 - Qiita
がいよう 社内slackにVIPチャンネルを作った話 上記エントリが面白かったのでchatwork版を作りました。 ... がいよう 社内slackにVIPチャンネルを作った話 上記エントリが面白かったのでchatwork版を作りました。 やりたいこと 匿名チャンネルと、発言するbotアカウントを用意する。 botアカウントでChatwork Webhookを使う。 WebhookをAWS API Gatewayで受け取り、Lambdaを発火する。 LambdaからChatwork APIを使いbotアカウントで匿名チャンネルへ発言する。 やっていきましょう Chatworkをやる 匿名チャンネルと、発言するbotアカウントを作ります。 匿名チャンネルには一緒に遊びたいユーザーを全員追加しておきます。 botアカウントを作成したら、ChatWork画面右上のアカウント名 > API設定から 作成したbotアカウントでAPIが利用出来るよう設定しておきます。 ※chatworkはAPIを利用する際管理者の許可が必