
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
様子見と自作関数【txtfile】 - Qiita
全くのQiita初心者なのでまずは様子見の記事を書いてみよう。 柄田鞘、もちろんハンドルネーム。 Python... 全くのQiita初心者なのでまずは様子見の記事を書いてみよう。 柄田鞘、もちろんハンドルネーム。 Python歴4年。 しかし全くの独学かつエンジョイ勢ゆえ実力で言ったら 多少齧った小学生以下。 わざわざこれを書くのは、 万が一 "ガチ" の方々に発見されて レベルの低さをツッコまれたら心が折れてしまうから。 環境はipadでPythonista3。 PCも持ってるが使ってない。笑ってくれ。 向上心はそんなにない。 情報収集というより本当にただ備忘録として使いたいからアカウントを取得した。 目下の目標(目被り)は 会話のできる人工知能型チャットボットを作ること。 タメ口調なのはキャラが定まってないから。 以上です。 予防線張りまくりでダサいな。 …ここで終わろうかと思ったが怖くなって他の記事を読んだら アァーーッッ!! 皆様初投稿から予想を遥かに超えて読み応えのある記事を書かれておられる…