
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【個人開発】制限のない自由なSNS作ってみた! - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【個人開発】制限のない自由なSNS作ってみた! - Qiita
初めに この度Ammotというwebアプリを開発しました。 コンセプトは「制限の少ない自由な投稿を」です。 ... 初めに この度Ammotというwebアプリを開発しました。 コンセプトは「制限の少ない自由な投稿を」です。 「ツイッターは文字数制限がきつい、ただfacebookは実名制だしデザインがごちゃごちゃでいや」 という声を聴いたので作ってみました。 先に行っておくと Ammotは文字数制限が6000字まで、画像・動画・PDF・音声は同時に10個まで投稿可能です。 概要 ↑ログイン前のトップページにはフィットスクロール(名前間違いかも)を使用して新しいおしゃれなサイト感を出してます。 ↑これがログイン後のトップです。フォローしたユーザーの投稿がHOMEに流れて、 サイドバーにはおすすめの投稿と現在人気のタグを表示しています。 ↑ポップアップの投稿画面です。 ツイッターのいやなとこ 文字数制限 編集ができない(個人的にめちゃ嫌) facebookのいやなとこ 制限はないがデザインがぐちゃぐちゃ 実名